最近の投稿

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

去る2005年9月18日(日)にホテルオークラ新潟で開催された 「第29回わかりやすい経絡治療学術講習会」は、 多数の受講者を迎えることが出来、午前の講演、 午後の実技指導と無事日程を終えることが出来ました。 参加されました皆様有難うございました。 講演会の報告と受講生の感想とを以下に載せておきます。
中田 副会長による「補瀉に        ついて」の講演の様子です。

「講習会」スケジュール

実技指導の様子です。柳下会長による「基本刺鍼」の指導です。まず、会長がお手本を示した後、次に受講者が会長に鍼をして、「手から手へ」の実技です。
8時50分 受付開始
9時30分 開講式
開講の辞  池田 琢彌 新潟支部長
会長挨拶  柳下 登志夫 東洋はり医学会会長
受講心得  斉藤 義昭
10時00分 講演
1.経絡治療の総論  柳下 登志夫 会長
2.経絡治療の診察と診断(証) 高橋 昇造 副会長
3.補瀉について  中田 光亮 副会長
12時00分 昼食
13時00分 実技指導解説
基本刺鍼  柳下 登志夫
取穴    高橋 昇造
証決定   中田 光亮
脉診    池田 琢彌
13時25分 実技講習(各45分)
1時限目(13:25~14:10) 取穴
2時限目(14:15~15:00) 基本刺鍼
3時限目(15:05~15:50) 脉診
4時限目(15:55~16:40) 証決定
16時40分 質問会、受講生感想
16時50分 閉講式
総評 柳下 登志夫
閉講の辞 清治 雄一 柏崎支部長
17時00分 終了

「受講者アンケートから」

・鍼灸学校卒業2年、20代
少人数制でとても良かったです。
各先生、講師の方々が親切で、 丁寧に教えて頂けたので来て良かったと思ってます。
懇親会の出欠は前もって教えて頂ければと思います。
出席したかったのですが予定が入ってしまっていたので、 残念だけど有意義な1日が過ごせました。
各先生、スタッフの方々ありがとうございました。

・鍼灸学校卒業2年、20代男性 (東洋はり医学会の講習会受講初めての方)
咏診及び基本刺鍼の奥深さと難しさを実感しました。
今までの治療に経絡治療を用いたことはありませんでしたが、 今後使ってみたいと思いました。
偉大な先生方の実際の「手」を見ることが出来たのは貴重な体験でした。

・学生2年、30代女性 (東洋はり医学会の講習会受講初めての方)
学校で習っている鍼とは全く違い、驚いたのと同時に、 こんなに鍼はやさしいものだったのかと感動しています。
「痛い」というのは、やはりそれだけでストレスになるので強刺激の鍼が効いても 患者さんには満足してもらえないのではと思いました。
免許を取るまでは学校の勉強をしっかりやります。
以降は「幸せにできる鍼」を目指して修行したいと思います。

実技指導の様子です。
高橋副会長による「取穴」の様子です。
取穴後、テイシンによって 脉の変化を指導されました。
TAGS:

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment