最近の投稿

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

補瀉手技による陰陽の調和

「不妊でお悩みの方」のページに臨床例として載せていますが、この体験を通して補瀉手技の大切さを再認識させられました。 この体験から少しお話します。

「主訴」妊娠6ヶ月で子宮腔が開いて切迫流産と診断される。

「問診」妊娠初期から少し長く立っていると腰が痛くなり、横になっていることが多かった。

妊娠5ヶ月に入った頃から更に腰が痛くなり、体調も悪くあまり動けなくなってしまう。

産婦人科で子宮腔が開き始めていることを告げられ、投薬を受けるが止めることが出来ず、 更に体調が悪化し一日寝たきりの状態となっていた。

「切診」 手足共に冷え、腹部は硬い状態。  「脉状」 浮 数 実(陽の脉は弦を帯びている)

「比較脉診・証決定」  腎虚脾虚の相克調整

「本治法」 右適応側 右復溜・尺沢 左陰陵泉に補法

陽経の処理 すべて弦実に応ずる瀉法 右偏歴 豊隆  左光明 飛陽  最後に右外関

「標治法」 天柱 脊際(身中 至陽 命門)

太谿に施灸

「使用鍼」 補法 銀1寸2番  瀉法 ステンレス1寸2番  標治法 銀1寸3番

「臨床のポイント」

1.左手尺中の脉のみが硬く沈みこんでいるため、この脉を浮かすことが大切です。そのため刺鍼に一工夫必要となります。

2.陽経に浮いている実邪(弦実)を強い目的意識を持って瀉法をすることが大切です。 この邪実をうまく瀉すことで和かんを得た良い脉状になります。 その結果、体に温かみが出、唇に赤みが出、言葉に力が出てきました。治療前とは大きな違いとなりました。

3.症状から怖がることなく、刺鍼時にそれぞれの目的をしっかり持つことが大切です。

TAGS:

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment